顔面神経麻痺
顔面神経痛でこのようなお悩みを抱えておりませんか?
- 病院で顔面神経麻痺(顔面神経痛)と診断された
- 神経痛が原因で目を閉じることができない
- 飲み物がこぼれてしまう
- 顔面が痙攣してピクピク動いている
- 顔面に痛みがある
- 頬が下がってきている
- 座った状態で目を閉じることができない

当院では一宮市の鍼灸接骨院で唯一顔面神経麻痺の専門治療を提供しております。当院では顔面神経麻痺の症状改善を図るために「鍼治療」を提供しております。もちろん厚生労働省認可の国家資格を有した先生が治療を担当しますので安心してご利用頂けます。
顔面神経麻痺を患っている患者様から「初回の治療で大きな変化があった」「目が閉じられるようになった」などの喜びの声を頂いております。少しでも早く痛みやお悩みの解消ができるよう全力でサポートをできれば幸いです。
顔面神経麻痺の症状改善なら当院にお任せください

一宮市のこうけつ鍼灸接骨院ではエコーの会社様立会いのもと鍼を行った前後を比較し血管の拡張にどれほどの変化があるのかを検証しエビデンスに基づいた施術を提供しています。顔面神経麻痺は鍼治療を実施することで血流を良くし新陳代謝を高めることで神経のバランスを調整していきます。
私は看護師、柔道整復師、はり師、きゅう師、美容師の5つの国家資格を保持しておりますのでお身体の悩みでありましたら解決策を提案・計画することが可能です。少しでも気になるお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
顔面神経麻痺(顔面神経痛)料金表
1回 |
---|
患者様の声

私は病院で顔面神経麻痺と診断され医者からあなたは重症なので治るかどうか分からないと気分が落ち込んでいた時ある雑誌に顔面神経麻痺は針治療が有効と書いてあったのでさっそくネットで調べてこちらの鍼灸院を見つけてすぐに予約を入れて治療を開始しました。
最初は不安はありましたが今では順調に回復していて見た目では麻痺になる前と変わらないほどになっています。もし顔面神経麻痺で悩んでいる方は早めに治療を受けたらどうでしょうか

初診時:目に腫れ、赤みがあり目の開閉が上手くできない。無意識のときに隙間が出来てしまい、涙が出てくる。
2回目診療:1回の治療で目の腫れ、赤みが減少。少し開閉動作ができるような気がする。
3回目診療:目の開閉動作が出来るようなっている。涙の出る量が少なくなっている。コップからお水が飲めるようになってきた。
4回目診療:左目の開閉動作ができるようになった。うがいが水の量が少なければ完全にできるようになった。
5回目診療:うがいや口のすすぎが出来るようになった。涙が一切でなくなった。

初診時:顔面神経麻痺で目が閉じられない。うがいが出来ない。
3回目診療:たった2回の治療で目が閉じられるようになってきた。食べやすくなった。口の動きも良くなった。
※力を入れずに目を閉じるとまだしっかり閉じられていないが意識して力を入れると閉じられる。
5回目診療:開眼動作がスムーズに行えている。
6回目診療:今日初めてうがいが出来るようになった。